2015年03月29日
桜さく
そんな季節です
やすです。
新しく、有名なサンクトガーレンさんの、さくら が新しいメニューの候補にあがってきました!
こりゃ入れば楽しみだァ^^
本日03/29はお休みを頂きます。明日03/30からは通常通営業致しますので皆様のご来店お待ちしております┏oペコ
やすです。
新しく、有名なサンクトガーレンさんの、さくら が新しいメニューの候補にあがってきました!
こりゃ入れば楽しみだァ^^
本日03/29はお休みを頂きます。明日03/30からは通常通営業致しますので皆様のご来店お待ちしております┏oペコ
タグ :ジェームス ビール 春 瓶
2015年03月22日
寒い……
バンケットルームで寝ていた梶田さんはそう言ってました・・・
いや申し訳ない(笑)
さて本日03/22はお休みを頂きます。明日03/23からは通常どおり営業致しますので皆様の沢山のご来店おまちしております┏oペコ
先日行われた、ワンマインドオトコ部(笑)によるしらちゃん送別ボーリング

でしたが相変わらず、シロッコの水井さんがもっててっます(笑)ストライクパンパン出すし・・・

でまた寝るこの二人
仲がいいことで(笑)
実はこの後ろに梶田さんもいたのですが、バドミントンにヒビク!!(`・ω・´)と本気は封印。
右手は大切なのです・・・
(あっ 白津写ってなかった(笑)
しらちゃん、お疲れ様でした!社会人張り切ってらっしゃい^^
それでは
今日はピーカン!!
やすでした┏oペコ
いや申し訳ない(笑)
さて本日03/22はお休みを頂きます。明日03/23からは通常どおり営業致しますので皆様の沢山のご来店おまちしております┏oペコ
先日行われた、ワンマインドオトコ部(笑)によるしらちゃん送別ボーリング

でしたが相変わらず、シロッコの水井さんがもっててっます(笑)ストライクパンパン出すし・・・

でまた寝るこの二人
仲がいいことで(笑)
実はこの後ろに梶田さんもいたのですが、バドミントンにヒビク!!(`・ω・´)と本気は封印。
右手は大切なのです・・・
(あっ 白津写ってなかった(笑)
しらちゃん、お疲れ様でした!社会人張り切ってらっしゃい^^
それでは
今日はピーカン!!
やすでした┏oペコ
2015年03月15日
志賀高原ビアライブ&
新幹線開通しましたね!!やすですぅ!
昨日今日と志賀高原では毎年恒例のビアライブが開催され、さぞ賑わっていたことでしょう^^(いきたかったぁ・・・)こちら長野駅前も賑わっていました!!
さて本日03/15はお休みを頂きます。明日03/16からは通常どおり営業致しますので皆様のご来店お待ちしております!(*`・ω・)ゞ
ボードも後ちょっと・・・
張り切るぞー
yasudesita!
昨日今日と志賀高原では毎年恒例のビアライブが開催され、さぞ賑わっていたことでしょう^^(いきたかったぁ・・・)こちら長野駅前も賑わっていました!!
さて本日03/15はお休みを頂きます。明日03/16からは通常どおり営業致しますので皆様のご来店お待ちしております!(*`・ω・)ゞ
ボードも後ちょっと・・・
張り切るぞー
yasudesita!
2015年03月11日
イケメンの条件とは・・・?
こんばんわ!やすです。
いつも来てくれる、金丸君のお友達がこの雪の中!飲みに来てくれました!(・∀・)

ショウゴ君とダイゴ君。
二人は学生時代、良きライバルとして競り合っていたそうです。それが年を重ねて今はお酒を酌み交わす仲。^^素晴らしいですね!^^
やっぱり男同士でも恋の話になると、まぁ 盛り上がりますわな(笑)
我々も楽しかったですよー(`・∀・)ノ(こりゃ失礼か?(笑))
また飲みに来てください!ありがとうございました!
久し振りの雪に心躍る
やっすーでした!(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!
いつも来てくれる、金丸君のお友達がこの雪の中!飲みに来てくれました!(・∀・)

ショウゴ君とダイゴ君。
二人は学生時代、良きライバルとして競り合っていたそうです。それが年を重ねて今はお酒を酌み交わす仲。^^素晴らしいですね!^^
やっぱり男同士でも恋の話になると、まぁ 盛り上がりますわな(笑)
我々も楽しかったですよー(`・∀・)ノ(こりゃ失礼か?(笑))
また飲みに来てください!ありがとうございました!
久し振りの雪に心躍る
やっすーでした!(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!
タグ :ジェームス 長野駅 ビール 3月
2015年03月08日
遂に!
長野駅オープンしましたね!
後は新幹線の開通をまつだけですね!^^
そして昨日はオーナーの誕生日^^
オーナーお誕生日おめでとうございます^^!!
本日3月8日はお休みを頂きます。明日3月9日からは通常通り営業致しますの皆様のご来店お待ちしてます!!
それではヤスでした^^
後は新幹線の開通をまつだけですね!^^
そして昨日はオーナーの誕生日^^
オーナーお誕生日おめでとうございます^^!!
本日3月8日はお休みを頂きます。明日3月9日からは通常通り営業致しますの皆様のご来店お待ちしてます!!
それではヤスでした^^
2015年03月01日
早くも3月
になりましたね。
やすです。
明日3月1日はお休みをいただきます。明後日月曜日からは通常どおり営業致しますのでご来店お待ちしておりますm(_ _)m

最近ラジオで聴いて購入を決意したCDです。
このCDは今から40年~50年くらい前の曲を最近のアーティストがジャズ、もしくはボサノバ調にアレンジしたアルバムなのですが、なんともやはりカッコイイ!!かなりのヘビーローテーションとなっております(*`・ω・)ゞ
最近ではCDが売れないと言いますよね?
まぁ確かに色々な所からダウンロードも出来るし、動画サイトなどからでも聴けるし(私も良く使います(笑)
この間のグラミー賞?(間違ってたらごめんなさい┏oペコ)でも受賞したアーティストが、アルバムを作る意味が無い くらいのことを言ってましたよね。
このCDの歌詞カードにも書いてあったのですが、
(当時)自分のレコードが増えていくに連れて、自分の宝物が増えていく様に感じた嬉しさ
とてもわかります!!(笑)
私も中高生の頃はアルバイト代で毎月必ず買っていました!(・∀・)好きなアーティストやその関連のアーティストの作品、今回みたいにラジオやテレビで聴いて一目惚れなどで買い漁り、友達と競っていました(笑)
シロッコで働いていた時は、CD買ったこと無いです… と言うスタッフも居ましたね…(;゚Д゚)
今はやはりそういう時代なのでしょうか?
確かにスマホやメモリースティック、SDカード等に大量に詰め込みが出来、場所も取らない 便利っすよねー
でも個人的にはすこーし寂しい気持ちになります。
特に車の中で聴く場合が多い私にとっては
CDを変える作業も楽しみの1つ^^
デートや友達と遊びに行くとき、色々なシーンに合わせてCDを変える楽しさがあるのです
アナログ人間なのでしょうか?(笑)文明の利器は使わなくては行けませんね(笑)
あと40年50年経ったあとに
今のわたし達が懐かしいと思える曲を未来風にアレンジしたCDとかでるのかなーと考えるとちょっとだけ楽しみですな^^
ん?てかその頃CDとかあるんかな?
また違う端末か何か出来てますかね?
朝や…
寝なきゃ…
やすでした。
あっ!このCDは現在50~60代の方には特にオススメですよー^^私も両親に聴かせて見たいと思ってます。
だって その世代の人達の青春の曲ですからね!
私達も同じ事になったら
そりゃー
聴きたいでしょ!!!
詳しくは画像を頼りに調べて見てくださいませ。
でわ!
やすです。
明日3月1日はお休みをいただきます。明後日月曜日からは通常どおり営業致しますのでご来店お待ちしておりますm(_ _)m

最近ラジオで聴いて購入を決意したCDです。
このCDは今から40年~50年くらい前の曲を最近のアーティストがジャズ、もしくはボサノバ調にアレンジしたアルバムなのですが、なんともやはりカッコイイ!!かなりのヘビーローテーションとなっております(*`・ω・)ゞ
最近ではCDが売れないと言いますよね?
まぁ確かに色々な所からダウンロードも出来るし、動画サイトなどからでも聴けるし(私も良く使います(笑)
この間のグラミー賞?(間違ってたらごめんなさい┏oペコ)でも受賞したアーティストが、アルバムを作る意味が無い くらいのことを言ってましたよね。
このCDの歌詞カードにも書いてあったのですが、
(当時)自分のレコードが増えていくに連れて、自分の宝物が増えていく様に感じた嬉しさ
とてもわかります!!(笑)
私も中高生の頃はアルバイト代で毎月必ず買っていました!(・∀・)好きなアーティストやその関連のアーティストの作品、今回みたいにラジオやテレビで聴いて一目惚れなどで買い漁り、友達と競っていました(笑)
シロッコで働いていた時は、CD買ったこと無いです… と言うスタッフも居ましたね…(;゚Д゚)
今はやはりそういう時代なのでしょうか?
確かにスマホやメモリースティック、SDカード等に大量に詰め込みが出来、場所も取らない 便利っすよねー
でも個人的にはすこーし寂しい気持ちになります。
特に車の中で聴く場合が多い私にとっては
CDを変える作業も楽しみの1つ^^
デートや友達と遊びに行くとき、色々なシーンに合わせてCDを変える楽しさがあるのです
アナログ人間なのでしょうか?(笑)文明の利器は使わなくては行けませんね(笑)
あと40年50年経ったあとに
今のわたし達が懐かしいと思える曲を未来風にアレンジしたCDとかでるのかなーと考えるとちょっとだけ楽しみですな^^
ん?てかその頃CDとかあるんかな?
また違う端末か何か出来てますかね?
朝や…
寝なきゃ…
やすでした。
あっ!このCDは現在50~60代の方には特にオススメですよー^^私も両親に聴かせて見たいと思ってます。
だって その世代の人達の青春の曲ですからね!
私達も同じ事になったら
そりゃー
聴きたいでしょ!!!
詳しくは画像を頼りに調べて見てくださいませ。
でわ!